紅葉学園入口 > 矢巾中央幼稚園 HOME > 新着情報

新着情報

2月の園だより

やっと(?!)雪が降り積もりました!子ども達は大喜び!スキーウエアや手袋などの、身支度の早いこと!「ゆきだるま、つくろう!」「みんなで入れるかまくら、つくるんだ!」と大はりきりで外へとび出しました。来週には、寒気も戻るようですね冷え込みをいかした遊び(氷作りやみかん氷つくり、雪の結晶を見る、マイナスという気温に興味をもつこと等々)も楽しめそう。機会を逃さず、岩手県ならではの冬の遊びを思いっきり体験したいと思います。濡れた衣服の着替えや始末(濡れたウエアを乾かす、手袋を洗濯ピンチに自分で干すなど)も自分で、できるよう頑張っています。

1か月の長い冬休みでしたが、子ども達はすぐにクラスでの生活リズムを取り戻し、友達や先生と毎日、遊べることが本当に嬉しいようです。困ったことや少々難しいことがあっても、泣いたり不安がったりせずに、自分なりに頑張ったり、やってみたり、「どうするの?」と聞いたり…。学年末にむかって確かな育ちを感じる一瞬一瞬が増えてきました。

2月2日は節分。日曜日のため、園の豆まきは一日遅れで3日に行います。子ども達は、「鬼がくるかも?!」とドキドキです💦園に来るかもしれない鬼と共に、自分の心の中に住んでいる「ゲーム大好き鬼」「食いしん坊鬼」「話を聞かない鬼」・・・さて、子ども達の心の中の鬼はやっつけられるでしょうか。    (副園長 藤村陽子)

<< 新着情報一覧へ戻る